令和6年 6月の営業について

r6 6月のお休み.jpg

梅雨入りが遅れているようですね。蕎麦の実は月曜日と第4日曜日が定休日ですが、なんだかここ数ヶ月はずっと月曜日は雨が降っている印象です。全力で洗濯ができないんですよね… 大将がゴルフに行けないんですよね… そんな風に不自由を感じている都合上、雨が少ないなどという実感がなく、ここ数日の梅雨が入りが遅れている、水が足りない、というニュースを見てびっくりしています。米作り、野菜作りに比べたら我が家の洗濯事情、大将のゴルフ事情など、ちっぽけなこと。降れるときに降っておくれよ…と願うことにしました。雨の少なすぎる梅雨となりませんように、暑すぎる夏となりませんように。

願っても、願っても、なかなか叶わないこともあり、7月より電気代が上がります。水産物が値上がりします(特に海老、めちゃくちゃ上がります)。節類(鰹節とか、サバ節、ムロ鯵節…総称は節類と言うそうですよ)が値上がりします。挙げ始めたらきりがないほど。仕方がないことですが、なかなか厳しい世の中です。私たちが願っても、頑張っても状況は好転しないため、心苦しいことではありますが、7月よりランチを値上げさせていただきます。現状価格でご提供することが難しい商品の値上げです。ご理解いただけますと幸いです。あわせて、火曜日をランチの休業日とさせていただきます。(夜の営業は今まで通りです。)こちらも、人員不足の中、今いるスタッフに負担をかけすぎることの無いよう続けていくための対応です。あわせてご理解いただけますと有難いです。

ご案内、↓の通りです。

r6.6 価格改定.jpg

異常気象が…とか、円安で日本が買い負けている…とか、理由はいろいろあるのでしょうが。何ですかね…

とにかく私たちは、適正な価格でできるだけ美味しいものをご提供できるよう、努力してまいります。今後とも、宜しくお願いいたします。


蕎麦の実 女将