2023-24 ゆく年くる年
今年も残すところあと1日となりました。蕎麦の実として2回目の大晦日を迎えました。
師走の1か月は本当に沢山のご予約を頂戴し、沢山の皆様にご来店いただきました。お仕事関係の忘年会、プライベートでのお食事会、コロナがあって本当に久しぶりの集まりだとおっしゃる方もまだまだいらっしゃいました。社会はコロナ前には戻りませんが、少しずつ前進はしているようですね。よりよい未来であるよう祈らずにいられません。
明日になれば2024年という未来です。どんな未来が待っているのか… 去年よりも暑い夏が当たり前となって、どこかで戦争をしていることが当たり前となって、物の値段が毎月上がることが当たり前となる。何だか気が重くなりますね。それでもそれだけでないことを願って、今日は心を込めて年越しそばをご用意しています。年越しそばには「一年の厄災や苦労を切り捨て、翌年に持ち越さない」という厄払いの意味、「寿命を延ばし、家運を伸ばす」という願掛けの意味があるそうです。皆様にとって(私たちにとっても)新年が素晴らしい年となりますよう心を込めてご用意いたします。
上手くいかないことがある中でも、いつもお客様の美味しいというひとことに後押しされて毎日営業しております。新年も沢山のお客様に美味しいと仰っていただける1年でありますよう、精進してまいります。
朝方まで降っていた雨も今は止み、例年よりも温かい年越になりそうですね。2回目の大晦日年越し営業、あまりに沢山のご予約に今年もスタッフたちはかなり緊張しておりますが、大勢のお客様に年末のご挨拶ができますこと、楽しみにお待ちしております。ご家族とご自宅で年越しの皆様方には、どうぞ穏やかで健やかな年越しとなりますよう、スタッフ一同心よりお祈り申し上げます。新年は1月6日(土)より営業を開始いたします。新年もどうぞ宜しくお願いいたします。
蕎麦の実 女将